行きたい都道府県が決まっている人必見。
都道府県ごとに合宿教習所すべてを掲載!!
合宿免許は、今までに行ったことがない都道府県に行けるチャンスでもあります。
気になる教習所の周辺には何があるんだろう?どんなグルメがあるのかな?など調べながら教習所を選ぶのもありではないでしょうか。
各都道府県に関連した記事もありますので教習所情報だけでなくその記事も参考にして調べてみてくださいね。
北海道・東北の教習所(14)
- 北海道・東北エリアの特徴
- 意外なことに首都圏からの参加者が多い北海道。観光スポットが多く、海産物や野菜、畜産や乳製品などグルメも多彩です。卒業観光、ゴルフのラウンドプレー、農業体験などが用意された個性的な合宿免許ばかり。運転教習に北海道ならではの体験をプラスして思い出に残る合宿免許を計画してみてください。また、東北地方では合宿免許の教習所数が多い山形県、特徴ある教習所が揃った岩手県、首都圏からのアクセスが楽な福島県など、選択肢の幅が広いのが特徴です。人情味あふれる地方なので、いずれの教習所でもスタッフの温かみは極上です。
関東の教習所(17)
- 関東エリアの特徴
- 関東エリアでは東京、神奈川に合宿免許を行う教習所がありませんが、都心の郊外としては埼玉県と千葉県に合宿教習を行う教習所があって、都心にお住いの方にも気軽に参加できるアクセスです。また北関東エリアにも多くの合宿免許教習所があって、温泉とスキー場が多い群馬県、世界遺産日光と美味しいイチゴの栃木県、茨城県は水戸黄門と水戸偕楽園の梅の花が有名です。関東甲信越圏にお住いであれば、自宅の鉄道沿線などで探してみれば、なじみのある場所に合宿教習が見つかると思いますよ。
中部の教習所(37)
- 中部エリアの特徴
- 東海道新幹線で参加者が多く集まる静岡県。高原リゾートを楽しめる長野県。新潟市のシティ型合宿免許やスキー場が近い合宿免許など楽しみが多彩な新潟県。金沢新幹線営業開始で兼六園、金沢城公園の人気が急上昇中の石川県。関西圏からの夏の海水浴、冬のスノースポーツでも人気が高まる福井県。戦国時代の舞台として歴史的な存在感のある岐阜県。伊勢志摩と赤福で有名な三重県。そして中部エリアの中心地名古屋を抱える愛知県。中部エリアの合宿免許はいずれも、首都圏、大阪圏、名古屋圏からの参加者が多い人気のエリアです。
関西の教習所(5)
- 近畿エリアの特徴
- 近畿地方は合宿教習校が少なく、合宿免許を運営する教習所は大変貴重な存在となっています。海を楽しめる海浜リゾート「和歌山マリーナシティ」や温泉など観光資源が豊富な和歌山県、大阪や神戸エリアからなら通学教習を思わせるような時間でアクセスできる兵庫県で開催されています。合宿教習校は少ないながら、いずれの合宿教習も関西中心部からのアクセスが大変良好です。関西在住の方には気軽に参加できるため人気の高い地域です。
中国の教習所(7)
- 中国エリアの特徴
- 中国地方の合宿免許は、近隣県や関西エリアからの参加者に加え首都圏など全国から教習生が集まる地域です。瀬戸内海に面した海浜エリアから自然豊かな丘陵エリアなど多彩な土地柄を持つ岡山県、日本海側の山陰エリアではパワースポットで人気の出雲大社の島根県、鳥取砂丘で有名な鳥取県の合宿免許が有名です。中国地方は合宿免許に力を注いでいる教習所がしのぎを削っていて、品質の高い合宿教習が提供されている地方です。
四国の教習所(8)
- 四国エリアの特徴
- 四国の合宿教習は、教習料金も全般的にリーズナブルな設定で、高速バスを使えば大阪・神戸からのアクセスも楽なため、関西圏や中国地方特に瀬戸内海側からの参加者には高い人気が続いています。瀬戸内海を楽しむことができる教習所や、歴史的な街並みをゆったり楽しめる教習所、太平洋沿いで自然を満喫できる教習所など、個性的な合宿免許が多くなっています。愛媛のみかんなど柑橘系果物やご存知香川のうどん、瀬戸内海や太平洋の海産物など、食も楽しみなエリアです。
九州・沖縄の教習所(15)
- 九州・沖縄エリアの特徴
- 九州地区の合宿免許では、福岡や北九州など大都市から、大自然を満喫できる鹿児島県や熊本県、ハウステンボスが楽しめる長崎県、春の時期にはプロ野球やJリーグフリークの合宿地となる宮崎県、大分県では温泉の湯布院など、地域によって特徴は多彩です。地元九州からの参加が多く、大阪圏からはフェリーを使って、また首都圏からは飛行機での参加も少なくありません。合宿免許が最も特徴的なのが沖縄県。旅行を兼ねて合宿免許に参加する方が多く、教習所では観光やアクティビティの時間も用意して、沖縄を楽しめるよう日程が組まれています。