名古屋駅からJR東海道本線で約40分と中京圏からのアクセスは最高!
路上教習は快適な海沿いコースを利用するので、気持ち良く上達も早そうです。
予算を抑えた自炊プランから洋室ホテルプラン、ゴージャスな観光ホテルプランなど多彩に用意されていて、予算とスタイルに合わせて選択ができます。
周辺は海水浴や潮干狩りなど季節に応じたマリンレジャーの観光スポットが多く、合宿入校者に3,000円分の商品券がプレゼントされる「ラグーナテンボス」はグルメやショッピング、温泉などが楽しめる人気のテーマパークです。
教習のリフレッシュには事欠かない環境!
名古屋駅からのアクセスが抜群で、快適な海沿いの路上コースを利用する好立地!
混雑期には早い時期に満室になる場合もあるので、早めに申込をしたほうが安心です。
自炊プランや朝食・夕食なしプランがメインととなるので、3食付きプランに比べて料金がリーズナブルです。
宿泊施設はキッチン付きの自炊タイプやビジネスホテル、観光ホテルなど多種多様!
学科の授業を分かりやすく教えてもらったおかげで、1発でテストを合格することができました。技能の授業では、実際に車に乗り、色々な事を教えてくれました。厳しい時もあり、優しい時もあり、しっかり教えてくれたので検定試験も受かることができました。ありがとうございました。
みんなフレンドリーで優しかったです!!1番横に乗って頂いた三浦先生。いろんな話をしながら楽しく運転できました。1番苦手だった縦列駐車、三浦先生のおかげで好きになりました!!卒検は縦列駐車じゃなかったけど…本当にありがとうございました!!大浦先生・・・免許取ったら、マスクとって会いにいきますね!!笑
教官の方達のやさしい指導があって卒業する事ができました。不安の中で、何度も「大丈夫!」と言って下さったのを覚えています。卒業をむかえた今、蒲郡自動車学校に来て良かったと思います。短い間でしたがお世話になりました。ありがとう!!>△<
緊張しすぎて肩に力が入りすぎていた私にリラックスできるように姿勢を直してくれたりやさしく話しかけてくれて落ち付いて運転できるように教えてくれました。合宿で毎日通っているうちに顔と名前を覚えられ学校に行くたびに親近感がわいてきました。緊張志位なのでどうなることかと心配しましたが毎日笑って卒業をむかえることができとても良かったです。
合宿中、私は船登屋に泊まっていたのですが、そこがとても快適だったのが1番の思い出です。個室の中にユニットバスとテレビがついていて、朝食つきで、自動車学校での疲れを十分にとることができました。蒲自はすぐ隣にファミリーマートがあり、とても便利です。また、ロビーには色々な機種に対応した携帯電話の受電スペースもあり、やはりとても便利でした。自習室は東向きですが、きれいで、勉強しやすかったです。職員の方々、船登屋の方々大変お世話になりました。親切に対応して下さってありがとうございました。
男女の申込みの割合は?
男性
58%
女性
42%
年齢の割合は?
MT/ATの割合は?
MT
22%
AT
78%
どこの都道府県からの
申込みが多い?
どの宿泊プランが人気?
入校の理由は?
※集計期間:2022/06/11~2023/06/11