アイルモータースクール門司
![]() |
AT:14日~ MT:16日~ |
---|---|
![]() |
トリプル ツイン シングル ホテルツインA ホテルツインB ホテルシングルA ホテルシングルB ホテルシングルC |
北九州市の門司区に位置し、近隣県に加え首都圏からの入校生も多いスクール。合宿教習での宿泊には男性用の宿舎「アイルハウス」プラン、女性用にビジネスホテルプラン、最上階に大浴場がある観光ホテルプランが用意されている。スクールではより充実した教習を提供するために、他の学校とわかりやすさを競う学科コンクールや、適切な応対のための電話応対調査などが行われ、スタッフのレベルアップへの意識は高い。圧巻なのがスクール校舎のデザインだ。斜面を上手活用し、外観はもちろん内装や機能性も教習生目線でデザインされている。ソフトもハードもモチベーションがあがりそうなリアルにカッコイイスクールだ。
アイルモータースクール門司のワンポイントアドバイス
門司港レトロ地区の近くにあって人気が高いのがアイルモータースクール門司だよ!教習所の校舎は傾斜をうまく活用して作られています。内部はといえばモノトーン調のおしゃれなデザインが目に入ってきます。また、アンティークな家具も多く、とても教習所って感じじゃないよ!この教習所は北九州市以外の福岡県内の人でも合宿参加できるし、広島などからも参加しやすいよ。空き時間には門司港周辺を散策するのもいいかもね。そして特典で付いてくるのは門司名物「焼きカレー」!!ぜひ味わってね。
キャンペーン
キャンペーンをご希望の際は、必ずお申込みフォームにキャンペーンコードをご入力ください。
![]() 早割の詳細はこちら ![]() グル割の詳細はこちら |
早割:入校日の2ヶ月前までのお申込みで税込5,000円キャッシュバック グル割3:3名様以上で税込5,000円キャッシュバック グル割6:6名様以上で税込6,000円キャッシュバック グル割10:10名様以上で税込7,000円キャッシュバック ※早割・グル割との併用可 ※グル割は同日入校・同時申込のみ適用です。 |
---|
普通車料金/入校日
表示価格はすべて税込み価格です。 最短卒業目標AT車14日~MT車16日~
入校したい日
- 予約は仮予約です。教習所に空きを確認し、翌営業日までにお客様に確定情報をご連絡いたします。
- 上記の教習料金は「標準料金」です。年齢や所持免許により料金が異なります。
※普通二輪免許を所持されている方は、税込22,000円引き
別途料金
●仮免試験料(申請手数料):1,700円/回
●仮免許交付手数料:1,150円
※仮免学科試験に3回不合格時は、地元の運転免許試験場にて仮免許ご取得後の再入校となります。
その際の往復交通費及び仮免許取得費用は自己負担となりますのでご了承ください。
※5月3、4日は教習所が休みの為、左記にかかる日程でご入校される方は一時帰宅となります。
なお、一時帰宅時の交通費はお客様負担となりますので予めご了承ください。
保証内容
25歳までの方は
●技能教習/卒業まで追加料金なし
●技能検定/卒業まで追加料金なし
●宿泊・食事(1日3食付)/卒業まで追加料金なし
※ルートイン門司港・ビジネスホテル門司に宿泊の方は、最短卒業予定日から+延泊4泊まで
※延泊時は宿泊施設の移動や相部屋になる場合がございます(全プラン)。
26歳以上〜60歳の方は
●技能教習/最短時限数+延長10時限
●技能検定/各1回
●宿泊・食事(1日3食付)/最短卒業予定日+延泊2泊まで
※延泊時は宿泊施設の移動や相部屋になる場合がございます(全プラン)。
※26歳以上の方は、各技能検定不合格後の補習は実費負担となります。(補習料:税込5,500円/時限・再検定料:5,500円/回)
※61歳以上の方はご入校いただけません。
その他追加料金
お客様のご都合で教習・検定を欠席された場合にかかる諸費用
●技能教習:5,000円(税込:5,500円)/時限
●技能検定:5,000円(税込:5,500円)/回
●仮免学科:1,700円/回
●宿泊食事:全プラン5,000円(税込5,500円)
※別途、下記のキャンセル料金が必要となります。
●連絡有り…1,000円(税込:1,100円)/時限、回
●連絡無し…2,500円(税込:2,750円)/時限、回
お客様のご都合で教習スケジュールを変更する場合
●変更料:1,000円(税込:1,100円)/回
その他教習所情報
高速教習 | 実車 (天候・道路状況によりシミュレーター) |
---|---|
入校不可地域 | 北九州市内に在住・ご実家・住民票のある方 |
その他入校不可の条件 | 刺青・タトゥーのある方、61歳以上の方はご入校いただけません。 |
入校前の荷物預かりサービス | あり |
荷物受取可能日 | 入校日の2日前より |
荷物の送り先 | その他 伝票に必ず入校日をご記入頂き、自動車学校までお送りください。 |