大阪から電車で約90分と都市部から近いにもかかわらず、緑豊かな自然の中の広大な敷地にゆったりした教習コースを完備する教習所です。
教習所の敷地内に、清潔に管理されセキュリティにも配慮された男女別棟の合宿生専用宿舎があります。
近くて通いやすいので教習の合間にお部屋に戻ることも可能です。
教習生用にテニスコートやフットサルのフィールドなどが完備され、バドミントンやバレーボールもレンタルで楽しめます。
手荷物の往復宅配便サービスやステーキランチご招待など、合宿生には嬉しい特典も!
買い物には地元を良く知る送迎コンビニカーが便利です。
関西エリアからのアクセスが抜群!
教習コースも広くのびのびと教習を受けられます。
時期に関係なくすぐに満室になってしますので、早めに申込をしたほうが安心!
宿舎が教習所敷地内にあるので、朝が苦手な人にはイチオシの教習所です。
同じ敷地にはフットサルやバドミントン、バレーボールなどができる多目的グラウンドや、テニスコートも完備されているので、教習の空き時間のリフレッシュで楽しむ教習生が多いです。
友達の紹介で来たので、宿舎の感じだったりとか、食堂の雰囲気など事前に知らなかったのですが、とても良かったと思います。学科や技能に関しても、とても丁寧に教えて下さってわかりやすかったので、自分の中でも納得いく形で教習を進める事ができました。ありがとうございました。
技能教習では、ポイントやコツ、運転の時に大切な目配り、気配り、思いやりの大切さを学びました。受付では、聴力に障害がある私に対して、理解するまで話していただいた事、とても感謝しています。本当にありがとうございました。食堂のご飯も、毎日とても美味しかったです。
学科は、映像を見ながら、とても説明が分かりやすく、大切な事を重点的に教えてくれるので全てが効果測定、仮試に生かすことができた。一つ一つ丁寧に教えてくれるのでわかりやすく、質問もとてもしやすかったので、苦手な事がなく運転することができた。インフルエンザにかかった際も、受付の人はその後の予定などを丁寧に説明してくれたのでとても助かった。自宅に帰る際も、できるだけ便利の良い駅に送ってもらえたのも良かった。
指導員の方々のお話がとても面白く、入校前はとても不安だったのですが、一週間を過ぎる頃には、卒業したくないという気持ちの方が大きくなりました。運転の教習の時は、私のハンドル操作等に合わせて指導して下さるので、「あ、このタイミングでこの動作をすればいいのか。」とわかってくるようになりました。その他にも、リラックスする為にいろいろ雑談をして下さったおかげで、適度に力を抜いて運転することができました。本当に楽しかったです。
受付の方、寮母さん、食堂の方全員が優しく接して下さりとても嬉しかったです。私はアレルギーがあったのですが、食堂の方がしっかり対応して下さったおかげで、毎日安心して食べる事ができました。指導員の方は、私が緊張しすぎないようにいろいろお話を聞かせて下さり、教えるべき所はしっかり教えて下さるので、毎時間、自分の運転技術が向上していくのを実感できました。
男女の申込みの割合は?
男性
64%
女性
36%
年齢の割合は?
MT/ATの割合は?
MT
18%
AT
82%
どこの都道府県からの
申込みが多い?
どの宿泊プランが人気?
入校の理由は?
※集計期間:2022/09/29~2023/09/29