熱海は東京から意外と近く、JR東海道線で1時間40分、新幹線こだまを使えば50分で到着!国内屈指のリゾートエリア熱海にある合宿教習所です。
教習所は熱海中心部と相模湾・太平洋を見下ろす立地で、所内コースも路上コースも景色抜群。
旅行気分を楽しみながら、運転技術が身に付きます。
宿泊施設はリーズナブルな合宿生専用宿舎やゲストハウス、熱海駅近くにあるビジネスホテルをご用意。
教習所や熱海駅から徒歩圏内の宿舎になるので、利便性が高く快適な合宿生活が送れます。
リゾートエリアとして有名な静岡県の中でも人気の高い合宿教習所です。
部屋数には限りがあるので早めに申込をしたほうが安心です。
1日3食付きのプランもあれば、朝食と夕食が現金支給されるプランもあります。
外食が苦手な方は1日3食付きのプランを、その時の気分に合った食事がしたい方は現金支給されるプランをなど、ご自分にあったプラン選びを行いましょう。
親切に車の事や運転の仕方を教えてもらったので、自信を持って運転ができるよになりました。最初に運転した時は、とても緊張し、何を言われても頭に何も入ってきませんでした。けどやってくうちに、おーいいじゃんと色々な人に褒められ、自分の中に自信がついていき、周りを注意しながら運転していけるようになりました。卒業しても教えてもらったことを意識しながら、安全運転をしていきます。
この2週間は本当にあっという間でした。最初はワクワクした気持ちで来たけれど、やっぱり3日目くらいには家に帰りたいと思ってしまっていました。とにかく最初の1週間は仮免に向けて勉強を頑張りました。勉強はやってみると意外と楽しくて、勉強のおかげで仮免まで頑張れた部分のあります。仮免が終わってからの時間のスピードは、びっくりするくらい早く感じました。慣れと路上に出た楽しさからかなと思います。私は友達と2人で来たので、空き時間がかぶった時しか観光できなくて、あまり色々な所に行けなかったけれど、何より宿泊先はビーチの前だし、教習所は海を見渡せるし、路上教習では絶景を見ることができるので、わざわざ観光に行かなくても熱海を満喫することができました。私が2週間がんばれた1番の理由は、楽しくておもしろくて最高な先生達の下で学べたからです。私が想像していた教習所の先生は、冷たくてきびしくて無口な、ザ教官という感じでした。マジオ熱海の先生たちは楽しく話をしてくれて、優しく指導してくれて、卒業するまで私たちの事を応援してくれて、本当に良い先生ばかりでした。先生たちのおかげで毎日楽しく通えたなと思います。2週間ありがとうございました。
質問をしに行ったら、分かるまで優しく教えてくれて頭に入りやすかったです。運転の時は、細かく的確なアドバイスをしてくれたので、自分の運転に自信をもてるようになりました。どの先生もフレンドリーで、とても話やすくて楽しく学科や運転ができました。
合宿免許は、詰め詰めの時間割ではあるけれども、受付の方や教官の先生も優しく、フレンドリーで話しやすいので、学科とかで分からない所があれば、しっかり分かるまで教えてくれますし、自習室も遅くまで空いていて、行き帰りはバスで合宿の宿まで送ってくれるので安心。乗車の時も、終わった後アドバイスしてくれるだけでなく、ここは上手だったなど褒めてもくれるので、気分が落ち込まずアドバイスしてくれた部分を次にいかそうという前向きな気持ちになりました。最初合宿免許はどんな感じなんだろうか、ビシバシしごかれるのかと色々不安がありましたが、みなさん穏やかで優しく、詰め詰めではあるけれども、合宿にして良かったと思いました。2週間お世話になりました!みなさんお元気で!
こちらの教習所のオススメ宿舎「ゲストハウス「友蘭」」で評価しました。
教習所評価基準はこちらでチェック!
男女の申込みの割合は?
男性
54%
女性
46%
年齢の割合は?
MT/ATの割合は?
MT
24%
AT
76%
どこの都道府県からの
申込みが多い?
どの宿泊プランが人気?
入校の理由は?
※集計期間:2022/10/01~2023/10/01