二輪との同時教習特集
全国にはバイクにあこがれている人や、就職でバイクの免許が必要な人はたくさんいます。特に将来警察官になりたい人にとってはバイクの免許は必須になりますからね。ここでは普通車と自動二輪車の同時教習が可能な合宿免許をピックアップしています。少し合宿期間は長くなっちゃうけど効率よく運転免許の取得ができますのでおすすめです!
二輪との同時教習一覧
※教習所名クリックで二輪との同時教習詳細へ
所在県 | 教習所名 | 宿泊プラン |
---|---|---|
山形県 | 米沢ドライビングスクール | シングル※4/1〜5/31の期間他 |
兵庫県 | 北播ドライビングスクール | シングル※4/19〜5/31の期間他 |
栃木県 | カーアカデミー那須高原 | 相部屋他 |
大分県 | きつき自動車学校 | シングル他 |
静岡県 | 綜合自動車学校 | ホテルシングルA(5月1日〜6月30日・9月29日〜11月16日入校)他 |
岡山県 | 高梁自動車学校 | シングル・ツイン他 |
鳥取県 | 倉吉自動車学校 | 相部屋他 |
徳島県 | 阿波自動車学校 | 男性シングルA・男性ツインA利用他 |
熊本県 | 人吉自動車学校 | 相部屋・ツイン・シングル(3月31日〜5月31日入校)他 |
和歌山県 | ドライビングスクールかいなん | シングル(4月10日〜5月31日入校)他 |
新潟県 | つばめ中央自動車学校【女性限定】 | 女性シングル(4月1日〜5月31日入校)他 |
鳥取県 | 山陰中央自動車学校 | 相部屋※男性専用プラン他 |
福島県 | タイヘイドライバーズスクール | 男性相部屋・男性シングル他 |
-
山形県公安委員会
米沢ドライビングスクール〒992-0022 山形県米沢市花沢町3044-1
広大な教習コースやスキッドコースなど充実した設備と経験豊かなスタッフによる教習が自慢です。宿舎の館内では、卓球・バドミントン・フィットネスマシンが無料で楽しめます。
入校日 4月1日〜7月17日・9月26日〜11月1日の期間の入校日
※他の入校日は教習所詳細ページをご覧ください
※ご入校日により料金が異なります。条件など 25歳以下の方は、
技能教習・技能検定は卒業まで追加料金なし。
宿泊・食事(1日3食付)は最短卒業予定日+5泊まで。
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※26歳以上の方の保証内容は、税込11,000円UPで25歳以下の方の保証内容と同様となります。
※同時教習は、普通車MTのみとなり、普通車ATとの同時教習は行っておりません。宿泊 シングル「りょうぎん米沢」 料金 ●シングル ※4/1〜5/31の期間
普通MT+普通二輪MT
300,000円(税込330,000円)
●シングル ※6/1〜7/17・9/26〜11/1の期間
311,364円(税込342,500円)
-
兵庫県公安委員会
北播ドライビングスクール〒679-1103 兵庫県多可郡多可町中区牧野143-11
のびのびと教習が受けられる広いコースが自慢の教習所です。周辺は自然が豊富で、路上コースは渋滞もなく運転しやすい実践的なコースです。学校内には多目的グラウンドやテニスコート、カラオケルームがあり、遊び放題です。
入校日 4月19日〜7月5日・9月24日〜11月30日の期間の入校日 条件など 【普通二輪】
29歳以下の方は、
技能教習・技能検定は卒業まで追加料金なし
宿泊・食事(1日3食付)は、最短卒業予定日+6泊まで
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※30歳以上の方はお問い合わせください
※大型二輪をご希望の方はお問い合わせください。
※普通車の保証内容は教習所詳細ページをご覧ください宿泊 シングル「校内宿舎」 料金 ●シングル ※4/19〜5/31の期間
普通AT+普通二輪MT
282,727円(税込311,000円)
普通MT+普通二輪MT
296,364円(税込326,000円)
●シングル ※6/1〜7/5・9/24〜11/30の期間
306,364円(税込337,000円)
普通MT+普通二輪MT
329,091円(税込362,000円)
-
栃木県公安委員会
カーアカデミー那須高原〒325-0013 栃木県那須塩原市鍋掛1088-285
オールシーズン普通車と普通二輪の同時教習が可能な教習所です。栃木県最大の二輪車専用コースがある当校なら、のびのびと教習を行うことができます。幅広い年齢層の方に支持され、二輪免許の卒業生数日本一も達成しました。
入校日 3月25日〜7月18日・9月3日〜11月30日の期間の入校日
※相部屋以外のプラン・上記以外の期間については、教習所詳細ページをご覧ください
※普通AT二輪との同時教習(入校日:月・水曜日)を希望の方はお問い合わせ下さい。条件など 35歳以下の方は、
技能教習・技能検定・宿泊・食事(1日3食付)は卒業まで追加料金なし!
※但し、相部屋プランに限る。相部屋以外の宿泊プランの宿泊・食事(1日3食付)は、最短卒業予定日まで。
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※36歳以上の方の保証内容はお問い合わせください。宿泊 男性相部屋「校内宿舎カプセル」
女性相部屋「スカイハイツ」料金 ●相部屋
普通AT+普通二輪MT
290,000円(税込319,000円)
普通MT+普通二輪MT
310,000円(税込341,000円) -
大分県公安委員会
きつき自動車学校〒873-0013 大分県杵築市大字日野2893
九州地方で合宿生に関して、最大規模の卒業生を誇る伝統的な教習所です。周辺には温泉や神社、史跡などがあるので歴史に浸りながら、観光も楽しめます。
入校日 5月1日〜5月30日入校
※ご入校日により料金が異なります。上記以外の日程はお問合せください。条件など 25歳以下の方は、
技能教習は卒業まで追加料金なし、修了検定・卒業検定は各1回まで、宿泊・食事(1日3食付)は最短卒業予定日+2泊まで。
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※26歳以上の方はお問い合わせください。
※普通車の保証内容は教習所詳細をご覧ください。宿泊 相部屋「校内専用宿舎」
「ブランヴェール住吉浜」料金 ●シングル
普通AT+普通二輪MT
290,407円(税込319,448円)
※早割・グル割2・女性割で税込15,000円キャシュバック!
普通MT+普通二輪MT
306,407円(税込337,048円)
※早割・グル割2・女性割で税込15,000円キャシュバック! -
静岡県公安委員会
綜合自動車学校〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町700
温暖な気候でアクセス良好な浜松市にある学校で、教習所内のレストハウスにて、30種類の豊富なメニュー「ごくうまランチ」よりお好きな料理をお選びいただけます。赤色の教習車とプロの自覚を持った教官たちが、皆様をお出迎えいたします。
入校日 5月1日〜6月30日・7月14日・9月29日〜11月16日
※ご入校日により料金が異なります。条件など 【普通二輪】
35歳(9月3日入校は25歳)までの方は、
技能検定は卒業まで追加料金なし
技能教習は最短時限数+2時限まで
宿泊・食事(1日3食付)は最短卒業予定日+2泊まで
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※50歳以上の方はご入校いただけません。宿泊 ホテルシングルA「くれたけインアクト浜松」 料金 ●ホテルシングルA(5月1日〜6月30日・9月29日〜11月16日入校)
普通車AT+普通二輪MT
348,000円(税込382,800円)
※グル割との併用OK
普通車MT+普通二輪MT
368,000円(税込404,800円)
※グル割との併用OK
●ホテルシングルA(7月14日入校)
388,000円(税込426,800円)
※グル割との併用OK
普通車MT+普通二輪MT
408,000円(税込448,800円)
※グル割との併用OK -
岡山県公安委員会
高梁自動車学校〒719-2122 岡山県高梁市高倉町田井1467-5
教習所に隣接している宿舎はホテル並みの設備を完備しており、まるで旅行に来ているかのようにリラックスできます。栄養バランスに配慮された質の高いメニューばかりの食事が、合宿生活をバックアップしてくれます。
入校日 3月27日〜7月9日・9月15日〜11月30日の期間の入校 条件など 【普通二輪】
25歳以下の方は、
技能教習・技能検定は卒業まで追加料金なし。
宿泊・食事(1日3食付)は滞在30日間は追加料金なし。
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※26歳以上の方はお問い合わせください。宿泊 シングル・ツイン「校内専用宿舎」 料金 ●シングル・ツイン
普通AT+普通二輪MT
305,000円(税込335,500円)
普通MT+普通二輪MT
320,000円(税込352,000円) -
鳥取県公安委員会
倉吉自動車学校〒689-2201 鳥取県東伯郡北栄町西園866
教習所敷地内に宿舎・食堂があるので、移動が少なく通学がラクラク!教習コースも食堂も広く綺麗で、コミックコーナーやカラオケ、テニス・卓球の遊具貸し出しもあります。
入校日 4月8日〜7月20日・10月1日〜11月28日入校
※入校日は、普通車ページをご参照ください。
※火・木曜日のご入校はキャンペーンがご利用いただけます。条件など 35歳以下の方は、
技能教習・技能検定・宿泊・食事(1日3食付)は入校から30日間は追加料金なし。
※但し、シングルの宿泊・食事(1日3食付)は最短卒業予定日+3泊まで。
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円宿泊 相部屋「オリーブ」「ポピー」「アネモネ」
シングル「ピットイン」「ライラック」料金 ●相部屋
普通AT+普通二輪MT
295,000円(税込324,500円)
※学割利用で税込5,000円割引!
普通MT+普通二輪MT
310,000円(税込341,000円)
※学割利用で税込5,000円割引!
●シングル(※キャンペーン対象日)
295,000円(税込324,500円)
※学割利用で税込5,000円割引!
普通MT+普通二輪MT
310,000円(税込341,000円)
※学割利用で税込5,000円割引! -
徳島県公安委員会
阿波自動車学校〒771-1703 徳島県阿波市阿波町東条180番地
どちらの宿舎も教習所敷地内にあるので、毎日の通学に大変便利です。教習の合間にいつでも休憩ができるので、利便性も高いです。
入校日 5月1日〜6月30日・10月1日〜11月30日の期間の水曜入校
※上記以外の日程についてはお問合せください。条件など 29歳までの方限定
技能教習・技能検定・宿泊・食事(1日3食付)は卒業まで追加料金なし!
(但し、女性シングルプランは最短卒業予定日までの保証となり、延泊の場合は相部屋(2人)のお部屋に移動となる場合があります。)
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円宿泊 女性シングル・ツイン「女性専用校内宿舎」
男性シングルユース「男性専用校内宿舎」料金 ●男性シングルA・男性ツインA利用
普通AT+普通二輪MT
265,000円(税込291,500円)
普通MT+普通二輪MT
280,000円(税込308,000円)
●男性シングルB・女性シングル・女性ツイン利用
270,000円(税込297,000円)
普通MT+普通二輪AT
285,000円(税込313,500円) -
熊本県公安委員会
人吉自動車学校〒868-0024 熊本県人吉市鶴田町875
校舎や宿舎は昭和のレトロ感あふれる建物で、指導員の方々は親切・丁寧がモットーで温かく迎えてくれます。宿舎の食事も家庭的で美味しいと合宿生には好評です。
入校日 3月31日〜11月30日の期間の入校
※入校日は教習所詳細ページをご覧ください。条件など 30歳以下の方は、
技能教習・技能検定・宿泊・食事(1日3食付)は卒業まで追加料金なし!
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※31歳以上の方はお問い合わせください
※普通車の保証内容は教習所詳細をご覧ください宿泊 相部屋・ツイン・シングル
「校内マンション免許皆伝館」料金 ●相部屋・ツイン・シングル(3月31日〜5月31日入校)
普通AT+普通二輪MT
255,000円(税込280,500円)
※早割・グル割・学割との併用可
普通MT+普通二輪MT
265,000円(税込291,500円)
※早割・グル割・学割との併用可
●相部屋・ツイン・シングル(6月1日〜7月19日・9月11日〜11月30日入校)
260,000円(税込286,000円)
※早割・グル割・学割との併用可
普通MT+普通二輪MT
270,000円(税込297,000円)
※早割・グル割・学割との併用可 -
和歌山県公安委員会
ドライビングスクールかいなん〒642-0015 和歌山県海南市且来1382-1
若いインストラクターを中心に進化をしている教習所です。バス・トイレ付の校内宿舎、5階建て校舎、教習コースの移転、二輪専用コースなど多岐にわたります。教習所とその周辺は禁煙となるので、嫌煙家には最高の環境です。
※愛煙家の方は、ご入校いただけません。入校日 4月10日〜7月16日・9月18日〜11月30日の毎週金曜日 条件など 25歳以下の方限定
技能教習・技能検定・宿泊・食事(1日3食)は滞在1ヶ月を限度として卒業まで追加料金なし!
※シングルプランの宿泊・食事(1日3食)は最短卒業予定日まで(以降は相部屋プランのお部屋に移動となります。)
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円
※26歳以上の方はお問い合わせください
※普通車の保証内容は教習所詳細をご覧ください宿泊 シングル「ラミ」「ターミナル」
「校内宿舎ドリーム1」「校内宿舎ドリーム2」料金 ●シングル(4月10日〜5月31日入校)
普通MT+普通二輪MT
290,000円(税込319,000円)
※さらに女性割で税込10,000円引き
●シングル(6月1日〜7月16日・9月18日〜11月30日入校)
295,000円(税込324,500円)
-
新潟県公安委員会
つばめ中央自動車学校【女性限定】〒959-1284 新潟県燕市大字杣木3237-1
合宿の入校を女性に限定した全国で唯一の教習所です。学校に隣接したホテルをリニューアルした宿舎には、カフェやカラオケ、ネイルルーム等の娯楽施設、食堂も完備されており、満足すること間違いなし!
入校日 4月1日〜7月6日・10月1日〜10月31日 条件など 29歳以下の女性限定シングルプランとなります。
技能教習・技能検定は卒業まで追加料金なし
宿泊・食事(1日3食付)は、最短卒業予定日+7泊まで
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円宿泊 女性シングル「校内専用宿舎レディースインI」 料金 ●女性シングル(4月1日〜5月31日入校)
普通AT+普通二輪MT
287,000円(税込315,700円)
普通MT+普通二輪MT
317,000円(税込348,700円)
●女性シングル(6月1日〜7月6日・10月1日〜10月31日)
292,000円(税込321,200円)
普通MT+普通二輪MT
322,000円(税込354,200円) -
鳥取県公安委員会
山陰中央自動車学校〒683-0853 鳥取県米子市両三柳3027番地5
広々としたオール2車線の花咲くコースや美しい自然に囲まれ、日本海も程近いさわやかなコースでリゾート気分を味わえます。周辺はOUランド、鬼太郎ロード、国立公園大山、皆生温泉海水浴場、とっとり花回廊などの観光やレジャーもございます。
入校日 4月4日〜6月22日・10月4日〜11月9日
※取得免許及び所持免許により入校日が異なります。条件など 【普通二輪】
29歳以下限定
技能教習・技能検定は滞在期間1ヶ月を限度として卒業まで追加料金なし!
宿泊・食事(1日3食付)は最短卒業予定日+3泊まで(以降相部屋プランへ移動)
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円宿泊 男性相部屋「校内寮」
ホテルシングル「ホテルアクシス」
「ホテルアジェンダ駅前館」
「ホテルアジェンダ本館」料金 ●相部屋 ※男性専用プラン
普通AT+普二輪MT
287,000円(税込315,700円)
※他の割引との併用不可
普通MT+普二輪MT
302,000円(税込332,200円)
※他の割引との併用不可
●ホテルシングル
299,500円(税込329,450円)
※他の割引との併用不可
普通MT+普二輪MT
314,500円(税込345,950円)
※他の割引との併用不可 -
福島県公安委員会
タイヘイドライバーズスクール〒970-8022 福島県いわき市平塩字古川1-1
教習所から徒歩5分の宿舎で、コンビニまで徒歩1分の好立地です。旅館タイプの大浴場を完備、お友達と相部屋ツイン、5・6人のグループで一部屋貸切など、臨機応変に対応出来るので、是非ご相談ください。
入校日 4月2日~5月31日の期間の入校日 条件など 25歳以下の方は、
技能教習・技能検定は卒業まで追加料金なし
宿泊・食事(1日3食付)は最短卒業予定日+5泊まで
26歳以上の方は、
技能教習は最短時限数+6時限まで、技能検定は各2回まで、宿泊・食事(1日3食付)は最短卒業予定日+5泊まで。
<別途料金>
仮免許試験料(申請手数料) 1,700円/回
仮免許証交付手数料 1,150円宿泊 男性相部屋・男性シングル
「オーシャン・レジデンス&スパ」料金 ●男性相部屋・男性シングル
普通AT+普通二輪MT
280,000円(税込308,000円)
※グル割3で税込5,000円割引!
普通MT+普通二輪MT
310,000円(税込341,000円)
※グル割3で税込5,000円割引!
●男性ホテルシングルA
317,000円(税込348,700円)
※グル割3で税込5,000円割引!
普通MT+普通二輪MT
347,000円(税込381,700円)
※グル割3で税込5,000円割引!
二輪免許と聞くと一般的には趣味で乗るもので、絶対的には必要な免許ではないと思われがちです。しかし、将来就く職業によっては、必ず取得しておかなければならない必須免許にもなります。例えば警察官を志すのであれば、二輪免許は必須なのです。教習所でも警察官採用試験を受験し、合格した人が二輪免許取得のために入校される光景は毎年見受けられます。警察官採用試験に合格し、警察学校に入校するまでに取得しておくのがベストですが、できれば早い段階で二輪免許を取得しておくことをおすすめします!なぜなら警察学校入校するまでは体力をつけるためにトレーニングが必要となりますからね。体力つくりに集中するためにも、警察官を志す人であれば早めに二輪免許取得を考えてはいかかでしょうか。
これだけは覚えておこう!
二輪車は普通車に比べて身を守るものがありません。転倒してしまうと怪我をしてしまうリスクもあります。また夏場は暑い!冬場は寒い!といったように暑さ寒さを嫌でも体感してしまいますので、体力も必要ですよ!教習所では怪我をしないように徹底していますので、二輪車の教習では、ヘルメット・長袖・長ズボン・各部位のプロテクターなどなどフル装備で行います。気合を入れて頑張りましょうね!!