


-
長野県信州伊那自動車教習所
- 宿 舎…5.0
- 周 辺…4.2
- 教 習 所…5.0
- 食 事…4.3
- 保証内容…5.0
- 合計4.64点
-
福島県タイヘイドライバーズスクール
- 宿 舎…4.8
- 周 辺…4.5
- 教 習 所…4.5
- 食 事…4.7
- 保証内容…4.0
- 合計4.57点
-
新潟県つばめ中央自動車学校
- 宿 舎…4.5
- 周 辺…4.5
- 教 習 所…4.5
- 食 事…4.7
- 保証内容…5.0
- 合計4.57点
-
4岡山県新倉敷自動車学校
- 宿 舎…4.5
- 周 辺…4.2
- 教 習 所…4.5
- 食 事…4.5
- 保証内容…5.0
- 合計4.46点
-
5鳥取県倉吉自動車学校
- 宿 舎…4.5
- 周 辺…4.5
- 教 習 所…4.5
- 食 事…4.3
- 保証内容…4.0
- 合計4.43点
提携教習所一覧
- HOME
- 失敗しない合宿免許検索
- 目的・特徴から探す
- ママと一緒に合宿プラン
- お子さんと一緒に合宿参加ができる親子で合宿プランがおすすめな理由とは?【2021年版】
お子さんと一緒に合宿参加ができる親子で合宿プランがおすすめな理由とは?【2021年版】

結婚して子供が生まれると、主婦の仕事に育児が加わり日常生活は大忙しになります。
スーパーなどでの買い物や学校への送り迎えなどでは車があると主婦業も少々楽ですし、特に子供の急な病気の時などは車の有用性を改めて感じる機会になります。
しかし運転免許を持っていないお母さんが、子供ができて主婦業をこなしながら教習所に通い免許を取るのは時間的にも体力的にも非常に厳しく、大変な意気込みと努力が必要になってしまいます。
免許証を持っていないママで、もっと早めに運転免許を取っておくべきだったと感じている人がいれば、ママでも参加できる合宿免許がありますので是非検討してみてください。
今回はお子さんと一緒に宿泊して、教習の時には託児施設でお子さんを預かってくれるママ向け合宿免許のプランについてご紹介します。
子育てママの通学教習を検証

子育て中の免許教習は託児所合宿免許の用意されている教習所を選択して、お子さんと一緒に通学免許に通う方法がまず最初に思い浮かぶと思います。
最近では全国的に託児所が設置されている通学教習所が増えてきていますので、お子さんを託児所に預けながら教習を行う人も増えてきています。
託児施設が整っていても、気にして欲しいのが教習所を卒業するまでに必要になる日数です。
託児所が用意されていても、教習所によって1日に2?3時間までなどの利用制限を設けているところもあります。
教習は普通車ATでしたら第1段階が技能12時間、学科10時間となっていますので、総時間数では22時間の教習となります。
仮に毎日お子さんを連れて教習所に通って2時間託児所を利用した場合でも第1段階修了までに最低11日が必要になります。
現実的に考えると毎日教習所に通うことは厳しいですし、学生さんが多い時期などでは1週間に1回程度しか教習を受けることが難しいので、第1段階終了まででもかなりの日数がかかってしまいます。
また、第2段階は技能19時間、学科16時間の総時間35時間ですのでさらに日数はかかりそうですね。
最低でも卒業までには3?4ヶ月かかることが予想されます。
家事、育児、教習所とすさまじく忙しい日々が3?4ヶ月続くことになってしまい、少しでも早く運転免許を取得したいママにとっては厳しい期間になってしまいます。
子育てママの合宿免許はどうなのか?

合宿免許で、お子さんと一緒のママが参加できるプランを用意した教習所では託児所の時間制限はありません。
毎日教習が入り短期間で卒業できる仕組みになっています。
合宿免許が短期で運転免許取得を目指せるメリットは子育て中のお母さんにも同様で、普通車ATでは最短13日?普通車MTでは最短15日?となります。
ちょっとだけ違うのが、夜間の教習ができないこと、日曜日や祝日は託児所、保育園が閉まっているため教習ができず通常の合宿免許に比べて3?5日卒業が延びてしまう場合もあります。
それでも約3週間程度で卒業できますので、通学免許に比べて合宿免許のほうが断然早く卒業することができます。
なるべく短期間で運転免許を取得して自転車から開放されたいママには、子供と一緒に参加できる親子プランでの合宿免許をおすすめします。
親子プランを実施している教習所紹介

ちょっと残念ですが、合宿免許をお子さんと一緒に入校できるプランを実施している教習所は、全国でも2校しかありません。
また、春休みや夏休みなど学生の長期休みの時期には親子プランは実施されていませんので、合宿免許への入校時期をある程度調整できる人におすすめします。
親子プランの実施校は以下の3校です。
・北海道 KDS釧路自動車学校
北海道の大人気校で、教習所には保育士免許を持った職員が在籍しており、お子さんは託児所で責任を持ってお預かりしています。託児所に関しては25年の実績があり、合宿免許に限らず通学免許でも地元の通学生から好評を得ています。地元では一時保育もおこなっており多くのお子さんが遊んでいます。教習所や宿泊ホテルの近くには小児科やドラッグストアもあり安心ですし、不便はありません。
・鳥取県 倉吉自動車学校
保育士免許を持った職員が対応いたします。教習の合間にお子さんに会いに行けますので安心できますよ。お預かりするお子さんの人数が教習所の託児所の許容範囲を超える場合には提携している保育園でのお預かりになります。倉吉市内には子供用品専門店もあり、送迎もしてくれますので便利そうです。
・愛媛県宇摩自動車教習所
保育士免許を持った職員が責任をもって対応いたします。校内宿舎の設備もきれいで充実していますので、快適な合宿生活を送ることができますよ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
◆KDS釧路自動車学校(北海道)の合宿がなぜ人気なのかご紹介します!
◆倉吉自動車学校(鳥取県)の合宿を徹底解説!
◆宇摩自動車教習所(愛媛県)の合宿の魅力を探ってきた!
●今からでも遅くありません
今回はお子さんと一緒に合宿免許に参加できるママ用のプランをご紹介しました。
主婦業に育児が加わると忙しさは桁違いになりますので車があればと思う瞬間が多くなると思います。
しかし、通学免許では託児所に預けることができる時間に制限があったり、主婦業をこなさなければなりませんので、教習所に頻繁に通うことが難しいのが現実です。
結婚する前に運転免許を取っておけば良かったと感じているお母さんも多いと思いますが、決して遅くはありません。
お子さんと一緒に参加できて、できるだけ短期間に運転免許を取得できる合宿免許をおすすめします。
ママと一緒に合宿プランはこちらもご参考にしてね
他にもいろんな記事がありますので、こちらから検索してね。
この記事を読んで下記の教習所に申し込みをした人がいます
北海道KDS釧路自動車学校
鳥取県倉吉自動車学校
愛媛県宇摩自動車教習所
関連教習所
-
北海道
4.05
中部国際空港や伊丹空港から約2時間、羽田から90分の釧路空港より送迎バスで30分のスクール。普通車はもちろん、大型・大特・けん引の合宿教習に対応している。宿泊はホテルプランのみで、スクールが運営するホテルが用意されている。釧路駅に近い洗練されたデザイナーズビジネスホテルで、各部屋にバス・トイレはもち…… -
鳥取県
4.37
名探偵コナンの作者青山剛昌氏の故郷鳥取県の北栄町「コナンの里」にあって、学生教習はもちろん子育てママやシニアなどの合宿生を幅広く受け入れ、合宿教習の社会的な意義を誠実に追い求めているメガスクールだ。専用宿舎5棟を持ち、シングル、ツイン、スタンダードなど様々なタイプが用意され、各部屋はバス・トイレ、T…… -
愛媛県
3.73
愛媛県四国中央市の瀬戸内海に面した一画にあって、女性限定の合宿教習を展開する自動車学校。2016年に完成した校舎の内部は機能的に洗練され、食堂・娯楽室・託児室・女性専用宿舎が備えられている。所内の教習コースは大変広くインストラクターも気さくなのでリラックスした練習ができそうだ。宿泊は全室バス・トイレ……
おすすめ記事
-
知っておきたい合宿免許
2019.10.23
合宿の食事なしプランは安いだけじゃなくいろいろなメリットも【2021年版】
-
知っておきたい合宿免許
2019.03.20
6月の合宿はのんびり参加+最安で最高の時期だ!【2021年版】
-
知っておきたい合宿免許
2019.10.31
5月の合宿は意外と人気が高い!その理由とは?【2021年版】
-
知っておきたい合宿免許
2020.06.19
合宿免許に参加しながらオンライン授業受けれますか?・・・それできるんです。【2021年版】
-
知っておきたい合宿免許
2019.09.05
12月の合宿参加で年内の免許取得がおすすめな理由とは?【2021年版】
-
知っておきたい合宿免許
2018.08.26
10月の合宿が狙いめ?その理由は安さにある!【2021年版】