香川県
香川県公安委員会
かんおんじ自動車学校 評価・データ
オンライン授業対応校
評価・データ
マイナビ学生の窓口合宿免許のスタッフが食事、宿舎、保証内容、周辺環境、教習所の5項目について評価基準をもとにかんおんじ自動車学校の合宿免許を徹底的にチェックして評価してみました!評価は5段階評価となっています!特に宿舎に関してはおすすめの宿舎を厳選して評価しています。合宿免許を選ぶ際に気になってしまう項目ばかりなので、自分が重視する項目の評価をしっかりとチェックして教習所選びに活用してくださいね!さあ気になるかんおんじ自動車学校の評価はいかに!?
総合評価
4.11
-
朝食はお部屋で軽食(宿舎隣接の琴弾回廊レストランより事前に支給となります)、昼食・夕食は宿舎隣接の琴弾回廊レストランにて日替わり定食となります(ご飯お替り自由)。
生徒の皆さんの栄養面を考えて、和食・洋食問わずさまざまな好みにお答えできるようなメニューを心がけ、「明日の食事も楽しみ!」といってもらえるようなおいしく楽しい料理をお出ししています。
-
防犯カメラ設置、警備システム(ALSOK)を導入しているのでセキュリティ面も安心です。
バス・トレイは共同です。全室禁煙で、各室に冷蔵庫・ドライヤー・タオル類・無線LAN・Wi-Fiを完備しております。共有スペースにキッチンと冷蔵庫と調理器具をご用意していますので、簡単な自炊も可能です。
バスは、宿舎の隣にある天然温泉施設「琴弾回廊」の温泉となり、シャワー室やさまざまなお風呂を利用し放題です。のんびりリラックスしながら、心身ともにリフレッシュできます!
-
25歳までの方は、技能教習・技能検定・宿泊・食事(1日3食付)は卒業まで追加料金なし!
※但し、シングル・ツインプランは、延泊時に相部屋に移動となる場合があります。
-
送迎はスクールバス10分で、バスは毎時運行しています。
コンビニ(ローソン)は学校より徒歩10分、スーパー(マルヨシセンター)は学校より徒歩6分となります。
近くに有明浜海水浴場があるので、教習の空き時間に釣りや潮干狩りをしたり、海水浴を楽しんだりすることができます。
温泉(琴弾廻廊)や琴弾公園、寛永通宝(砂絵)、世界のコイン館・四国八十八ヶ所のお寺(68番札所と69番札所)、うどん店巡りも、全て学校より徒歩圏内となりますので、教習の合間に観光に行ってみてはいかがでしょうか。
-
修了検定・仮免許学科試験・卒業検定いずれも月~土曜日実施です。
ご利用いただけるレンタサイクルもございます。
DATA
-
男女の申込みの割合は?
-
年齢の割合は?
-
1位
18歳-22歳(76%)
-
2位
23歳-30歳(19%)
-
3位
31歳-40歳(4%)
-
4位
41歳-50歳(1%)
-
5位
50歳以上(0%)
-
MT/ATの割合は?
-
どこの都道府県からの
申込みが多い?
-
1位
大阪府(44%)
-
2位
兵庫県(23%)
-
3位
東京都(13%)
-
4位
京都府(12%)
-
5位
愛知県(9%)
-
どの宿泊プランが人気?
-
1位
シングル
-
2位
ツイン
-
3位
相部屋
-
4位
自炊シングル
-
5位
自炊シングルB
-
入校の理由は?
-
1位
楽しそうだから
-
2位
宿泊施設が良いから
-
3位
ご飯がおいしそうだから
-
4位
友達にすすめられて
-
5位
その他
※集計期間:2021/06/26~2022/06/26
この教習所の関連記事